こんにちは。
今回は竜王戦環境でよく使っていた、ダイアタック媒体となる破壊光線を採用したサンダーを記録として記事にすることにしました。
実績 S24-2000,S25-2000,
S26-2097,最終4位
概要
ダイアタックを採用することで不毛な初手珠サンダーミラーで確実に殴り勝つ型。また、初手ダイマをした後にダイマで切り返す動きをダイアタックのS下げによりザシアンと合わせて無傷で破壊する。
調整
サンダー@命の珠 静電気
控えめ187(172)-*-106(4)-194(252)-111(4)-130(76)
暴風 破壊光線 ライジングボルトor雷 @1
C-特化
・ダイジェット+ダイサンダー(140)でオーガのしおふき最高乱数切り耐え(197-152)ザシアンを確定で落とす(199〜)
・ダイアタック+ダイサンダー(140)で相手に珠ダメなくても330-110サンダーを確定で落とす
・ダイアタック+巨獣斬で相手のダイマエースのほとんどを上から縛る(目安:無降りサンダーを余裕で落とせる)
HD-オーガサンダー黒バド意識
・スカーフカイオーガにダイジェットを打ったときに、ダイジェット最低ダメージでも、雨しおふき×2+珠ダメ×2を13/16耐え
・珠ダメ×2+HBサンダーのボルチェン+スカーフカイオーガの雨しおふき確定耐え
・珠ダメ+控えめ雫カイオーガの雨ダイストリームを15/16耐え
・珠ダメ×2+砂ダメ×1+控えめ珠サンダーのダイジェット+ダイロックを245/256耐え
・珠ダメ×2+控えめ黒バドのアストラルビット×2が3.13%の乱数2発(スカーフ黒バドにほぼ勝てる)
・臆病眼鏡レジエレキのトランジスタ10万ボルトを確定耐え
HB-物理ダイマとの打ち合い、襷への耐性
・珠ダメ×2+意地珠カイリューのダイジェット+ダイドラグーンを250/256耐え(対面最低相打ちか負ける場合は一回もジェットさせない),珠ダメ×3だと158/256耐え(こちらだけ残るパターン)
・珠ダメ+意地マンムーのつららばり4発+礫ほぼ耐え(5発当たらなれば相打ちにはなる)、珠ダメ×2+氷柱落とし+礫確定耐え(急所以外勝ち)
・珠ダメ+陽気ランドの珠ジェットロックを131/256耐え
(最悪の保険)
•珠ダメ×2+陽気ゼクロムの+1珠ダイサンダー(140)を13/16耐え
S-+1で準速ドラパルト抜き
準速ネクロ抜き
太字でが特に重要で、耐久に振ると控えめのデメリットであるスカーフカイオーガを+1で抜けないところも解消することが出来るし、珠アタッカー同士の打ち合いでかなり強くなる。
技構成
暴風
→サンダーをサンダーたらしめる技であり、説明不要で必須。
破壊光線
→今回のコンセプト。ダイアタックとしても高打点としても強い。
電気技
→ダイマ時の火力を求めるならライジングボルトや雷が強いが、対ドヒドイデや対HBサンダー、対サイクルを考えると10万ボルトやボルチェンもあり。
ここまでが確定枠
@1は
熱風→貴重な炎打点、対ナットレイ等
原子の力→控えめ珠ロックでHBサンダーを倒す
羽休め→ウォ―ル媒体、サイクル意識、耐久振りが活きる
電磁波→ウォ―ル媒体、ダイマが切れた後のダイアタック代わり
あたりから選択。
仮想的
vsサンダー
控えめ珠サンダーのダイジェット+ダイロックをスリップダメージまで(珠2砂1)耐えて、ダイアタック+ダイサンダーで落とせるので、生存して勝利。また、ダイアタックを打っているのでサンダー→ランドロス引きなどダイサンダー読みの行動にも、サンダー→ゼクロム(ヒトム)引きなどダイジェット読みの行動にも多くの場合に一貫する。
vsカイリュー
意地珠カイリューのダイジェット+ダイドラグーンをスリップダメージまで(珠2)耐えて、ダイジェット×3で落とす。ダイジェットを打ってこない場合(ダイドラグーン連打など)は対面は負けるが、Sを上げさせない。よって、相打ち以上またはSを上げさせない。
vsカイオーガ
控えめのデメリットとしてはかなり大きいスカーフカイオーガを抜けないことだが、思い切ってSを大きく下げて耐久に降ることで、ダイジェットを打った場合にもしおふき×2をスリップダメージまで(珠2)耐えるので、スカーフの場合でも生存して勝利する事が出来る。さらに、控えめ珠以外の火力アップアイテムを持ったカイオーガのダイストリームもほぼ耐えるので総合的に見ると、臆病より安定すると思う。
襷ポケモン
どんな振り方をしてもダイジェットをするため耐久振りが活きて、CS珠サンダーを想定した縛りをずらすことが出来る。
ダイマ切り返しを防ぐ
ダイアタックを打つことで、ダイマでSを上げながら切り返す動きを防ぐことで有利に試合を運ぶことが出来る。
対電気タイプ
単純にダイアタックが相手視点見えない最大打点になり、誘い殺しが出来る。
相性が良いポケモン
ザシアン
ダイアタックと合わせてダイマを縛る性能が一番高い上、サンダー+ザシアンで物理と特殊の棲み分けになり、攻めの相性も良い。
おまけ 破壊光線が上手く活きた試合の動画
参考までに