こんにちは!シーズンお疲れ様でした。
今回はS24で使用した構築を紹介します!
並びは↓です!
それでは構築を紹介します!
コンセプト
宿り木、毒びしなどの定数ダメージと守るを駆使して相手のアタッカーを削りつつダイマを弱く使わせてダイマの出来るスカーフメタモンで止めて裏まで破壊する
不利禁伝にも勝ち筋を作る
構築経緯
禁止伝説のダメージ計算を適当にしていた時に、HD食べ残し白バドレックスがサンダー入りにとても強いことが分かったので禁止伝説枠として採用。
次に、ウーラノラゴンザシアンサンダーラプラスのような圧力の高いザシアン軸に対して選出が安定するように、また、有利禁伝に余裕が生まれるように白バドと合わせて一般枠のほとんどを処理出来るHBドヒドイデとスカーフメタモンを採用し、バドドヒドメタモンを基本選出とした。
ここまでで厳しいのが
イベルタル軸とメタモンが一貫しないザシアン軸(ザシアンヌオー)でザシアンがドヒドイデに打点を持っているパターンだったので、それらに一貫する最速襷電磁波霊獣ボルトロス+珠飛び跳ねるエースバーンを採用。
最後に、ゴースト(黒バド)の一貫を切れて白バドと釣り関係になるHCポリゴン2を採用した。
この並びで最終日に潜っていたところ
③黒バドはポリゴン2がいなくてもメタモンやエースバーンで頑張れば勝てる
と感じたので、最終的にシーズン終了間際の朝の8時20分に霊獣ボルトロス→波乗りエレザード
に変更してこれで最後まで戦った。
レンタル
個体紹介
白バドレックス@食べ残し 人馬一体
慎重193(140)-186(4)-171(4)-*-200(252)-84(108)
ブリザードランス 宿り木 身代わり 守る
H-16*12+1
A-珠ダメ2回+霰ダメ2回+ダイアイスで無降りダイマサンダーを確定(霰1だと13/16)で落とす
197-143サンダーをブリザードランスで14/16で落とす
HB-意地悪ウーラオスの暗黒強打確定耐え
意地珠ランドロスのダイロック確定耐え
陽気鉢巻悪ウーラオスの暗黒強打+意地ランドロスのダイロックをダイマ、残飯2回込みほぼ耐える
4振りテッカグヤのヘビボンを身代わりが確定耐え
HD-サンダー意識の特化
控えめ珠ダイロック×2を後出し→ダイマで急所以外確定で耐える
177サンダーのボルチェンを身代わりが確定耐え
控えめ珠イベルの悪の波動確定耐え
控えめカイオーガをどくびし+宿り木+守るで完封出来る(追加効果引かなければ)程度
S-麻痺最速100族抜き
神。見た目がとても好み。
ここまでの高耐久で宿り木+守る+身代わりを持つことで、「不利相性の禁止伝説を嵌める」というありえないことが起こる。また、基本的に「白バドは有限」と思われているので(型バレしているのか最終日はやどりぎが読まれがちだった)有利なポケモンに繰り出してやどりぎをしているだけで相手から見えないサイクルが形成出来て、それだけで強い。
HDをここまで伸ばすことで環境に一番多いであろう「サンダー」の全ての型に有利展開を取れるのが一番の強み。
守るはダイマ択の緩和+HP管理、嵌めに使えて身代わりは嵌めに使えてとても使いやすかった。
高耐久とダイマが相性が良いのはもちろんだが、「ダイアイス」によりカイオーガとの打ち合いで雨を張り替えて余裕が出来たり、相手のダイロックや砂おこしの砂を消しつつ食べ残しで回復する、襷潰しが出来るのが地味だがとても強い。
ブリザードランスの火力がA無振りでもめちゃくちゃ出るのが強いが、全て勝てたもののジガルデに対面身代わりされるのが少し面倒なのとppが少ないのでやどみがまも@1の枠は一考の余地あり。
ドヒドイデ@黒いヘドロ 再生力
図太い157(252)-*-220(220)-73-167(36)-55
トーチカ どくびし 熱湯 自己再生
HB-11n最大
HD-スカーフカイオーガの潮吹きをヘドロトーチカ込みほぼ耐え
最強ポケモン。
いつも通り「無限」でどこまでいってもプレイングでまくれるのが良かった。ヌオーより優れているのは半減の多さと再生力と技の強さ。
毒びしをオーガ軸に巻くことでしおふきの火力が下がり、白バドで嵌めることが出来る。このおかげでオーガには運が絡まなければ全て勝てた。
メタモン@こだわりスカーフ 変わり者
陽気155(252)-*-68-*-69(4)-110(252)
へんしん
H-ぶっぱ
S-スカーフ判定意識の最速
無限ポケモン2。
プレイングを極めることで神になれるので、もっと上手くなりたいと思わせてくれるポケモン。上手く使うことで1体のポケモンとは思えない程のパワーを出すことが出来る(例:相手の展開要因をコピーして展開をしてから自身を通す等)。
悪ウーラの一貫を切れるのが偉い。
エースバーン@いのちのたま リベロ
意地155-184(252)-95-*-96(4)-171(252)
不意打ち 飛び跳ねる とびひざげり かえんボール
A-特化
ダイナックル+ダイジェットでカバルドンをほぼ落とす
S-ぶっぱ
B<D
神2。
今期はかなり当ててくれた気がする。
受からないのに、襷もケアさせれる=対面ポケモンで処理しにくるのが強い。
不意打ちを持つと、ダイマ時orアタッカー黒バドへの打点になるのはもちろんだが、先制技かつ命中安定技を持つだけで有象無象への勝率が上がるのが強い。
エレザード@気合いの襷 乾燥肌
臆病137-*-72-161(252)-115(4)-177(252)
10万ボルト ボルチェン 波乗り へびにらみ
ウーライベル意識の最速CS
最終日投入ポケモン1。
襷バレするのが弱い。しかし、ランドを見ても出せるのが偉いと思っている(あまり回してないので確信は持てないが)。
イベル軸やネクロ軸に対して麻痺+ボルチェンが刺さる。
ノーマルが入ってるのも少し偉い。
カバルドン@達人の帯 すなおこし
183-180(252)-138-*-93(4)-99(252)
A-ぶっぱ 砂ダメ込みでHBドヒドイデを13/16で落とす
ダイロックで無降りダイマホウオウ確定
ダイサンダーで無降りレヒレ確定
ダイアースがHBネクロに60.3%~
S-無降りネクロ+2,環境の全てのラッキーを抜ける
最終日投入ポケモン2。
ドヒドイデが面倒すぎてしょうがなく構築に入れた(白バドのダイサイコ持っと増えてほしかった)。ついでに少し重そうなホウオウを破壊出来そうな雰囲気がある。
ラッキーに上を取られて嫌になった+HBネクロを抜けることが判明したのでSぶっぱに途中で変更したが、その後はS振りが活きる相手と当たらなかった。
電気の一貫が切れてるのが偉い。
途中まで採用していたポケモン
霊獣ボルトロス@気合いの襷 蓄電
155(4)-*-90-197(252)-100-168(252)
10万ボルト ボルチェン 草結び 電磁波
イベル意識最速CSぶっぱ
エレザード枠に元々入ってた。
ほとんどこのポケモンで回していたが、草結びがあることによりラグラージを見ても初手に置きやすいことと、Cが高いおかげでサンダーに強めなこと、電気と地面の一貫を切れるのが強かった。
要点
削りサイクル+スカーフメタモン
白バド+ドヒドイデの高耐久の宿り木毒びしの高い誤魔化し性能で相手を削ってから、これを突破してくる高火力アタッカーをメタモンで止めてそのまま通していく。
破壊+TOD
+
エースバーンやメタモンで無理矢理数的有利を取ってから、白バドやドヒドイデで判定勝ちを狙うことができる。
不利禁伝へのメタ張り
鋼禁伝とイベルタルに対して構築単位で刺さりやすいエレザードとカバルドンを採用し、プレイングと運込みで勝てるようにした。
選出
相性五分以上の禁伝
→ほぼ
基本選出が一般枠の大体で困らないので、相性五分以上の禁伝構築に対しては、基本選出をする。
ザシアン
→+or
ドヒドの毒びしからメタモンで圧をかけたり、ドヒドでの詰ませで勝ちに行く
イベル
→+or
イベルのダイマをザードのへびにらみで止めて白バドを展開する
日ネク
→+or
ザードのへびにらみ+やどみがで嵌める
ディアルガ
→@1
ザードのへびにらみ+やどみがで嵌める
重いポケモン
偉い不利禁伝
へびにらみという直接的な妨害で対策しているので、不利禁伝を偉く使われるのがシンプルに一番きつかった。もう少し間接的に(=サイクルで)崩した方が良かったと思う。
結果
TN Thrash 最終2028-31位 85-41
TN ゆうき 最終2016-46位 83-27
最後に
軸は強かったけど構築としての強さは微妙でもっと自信を持って潜りたかったので、このルールをより理解したいと思いました。とはいえ、最終日付近に普通に予定があった割には頑張れたので、このエネルギーを暇そうな来期にまた発揮して戦います。
ここまでで閲覧ありがとうございました。
最終日動画
最終日の対戦です。あまり他の構築でないような勝ち筋を掴んだりしてるので良かったらみてみてください。