こんにちは
新年早々ポケモンしまくったので、せっかくだし使った構築を紹介します。
並びはこの通りです。
最終日前日に構築作りました。
下にレンタル置きました。
目次
コンセプト
行動回数を多くして殴り合いに勝つ軸+崩し、ストッパーでの補完。
構築経緯
高火力ボルチェンや圧力により試合を自分のペースで組み立てれるスカーフサンダーを採用。サンダーは相手のウーラオスに「悪、水」技しか打たせない+ボルチェンを切ってくる地面に強い、全てのエースバーンに対応できる等相性が良いイバン水ウーラオスを採用。ここまで相手のサンダーやカバラグのあくびステロ展開やポリ2カイリューがきつかったのでそれらに有利展開を作れるラグラージを採用。ここまででカプレヒレやミミッキュ、クレセリアが重く、サンダーラオスで対面構築を荒らした後に安定してスイープできるポケモンが欲しかったので珠ミミッキュ採用。ここまでで崩しが足りないのでここからは相手のサイクルを崩すことを主に意識した。まず、「ドヒドヌオーラッキーカミツルギサンダー」や、「ドサイレヒレナット」、「カバツルギ」等環境に多いサイクルをラグラージと合わせて破壊できるラムビルドエースバーン。ラスト枠にはここまでめちゃくちゃ重いボルトロスに強く、ヌオー絡みのサイクルを崩すことを期待してメテオショック持ちのウツロイドを採用して構築完成。
元々はスカーフサンダー+鉢巻ウーラオスでしたが、鉢巻である必要性がサイクル潰しとドリュウズに勝てることだったので、ドリュウズに勝ててアタッカーに強いイバンに変えて裏でサイクルを潰す方針に変えました。
使用個体
ラグラージ@たべのこし 激流
生意気207(252)-130-118(60)-*-148(196)-58
HB-特化ウーラオスの鉢巻暗黒強打確定耐え
陽気ウオノラゴンのエラがみ確定耐え
HD-サンダーレヒレポリ2意識できるだけ高く アイテム無し特化暴風が受かるくらい。
レヒレやポリ2、サンダーに強くなって欲しかったのでHDベースで採用。また、あくびループの対策が薄い構築に対してあくび連打で複数回展開したかったのでたべのこしを持たせた。
受けやサイクルに対してステロあくびを絡めて崩しの補助をしたり、ダイマにあくびを入れて裏の積みで誤魔化す。
特にカイリュー入りの構築はカイリューを信用しすぎてエースバーンをカイリューで見てるような事も多いので、ステロを撒けば簡単に通すことが出来たのが良かった。
また、クイックターンをミミッキュに打って珠ミミッキュを投げる動きはかなり強いと思った。
サンダー@拘りスカーフ 静電気
控えめ166(4)-*-105-194(252)-110-152(252)
ボルチェン 10万ボルト 熱風 暴風
準速でもフェローチェは抜けるので、ミミッキュやドラパやエースバーンに対するダイジェットの乱数を特に意識して控えめで採用。
ヒヒダルマに対して引かないといけないのは少々窮屈だったが、ウーラオスが複数回投げれるので試合に勝つことが出来たので良かった。
タイプが強く例えばカミツルギに対してナックルや草原のタイミングで投げるとダイマをほぼ無償で突破出来たり、相手のサンダーやウーラオスの技を固定して裏で安定して受けて展開することが可能。
難点は暴風の命中率だが、ドラパとカバとカイリューに当ててくれれば基本ボルチェンや熱風から展開していくのでそこまで気にならなかった。熱風で削れたゴリランダー、10万ボルトでウーラオスを処理することが出来るので、サイクルを回すことで命中不安を打つ回数を減らすことが出来た。
レボルトより優れてるのは、エースバーンに対する圧力と熱風、暴風の存在。
ウツロイド@パワフルハーブ ビーストブースト
臆病185(4)-*-77(76)-169(172)-152(4)-170(252)
C<Sで残りは物理耐久高めに。
メテオビーム ヘドロウェーブ
草結び サイコショック
特に霊獣ボルトロス入りサイクルや相手のウツロイドに強くしてハピナスを入り崩したかったので一番崩し性能が高くなる構成、型で採用した。
メテオビームがバグで、自分より低速で岩が等倍以上で入るポケモンに対する切り返し性能がとても高いのが使いやすかった。特にブリザポスやサンダーに対して切り返しを行った。
しかし、メテオビームが当たらないとアイテムと1ターンを消費して不利になりやすいこと、ナマコブシに対しての崩しが不十分なことが課題だった。
+1時に無振りウーラオスに対してのヘドロ爆弾だと8/16でしか落ちないが、ウェーブだと13/16で落ちるのでウェーブにした。(水は草結びで落ちる)
鉢巻の悪ウーラオスもまあまあ多かったので何回か役に立った。
水ウーラオス@イバンのみ 不可視の拳 非キョダイ
意地195(156)-187(156)-121(4)-*-81(4)-141(188)
HB-陽気ウオノラゴンのエラがみで2ターン瀕死率11.75%
168珠エースバーンのギガインパクトを確定で耐えてイバン発動圏内に確定で入る。
A-11n、無振りウツロイドを特化サンダーのボルチェン+このウーラオスのアクジェでほぼ落とす
同ボルチェン+インファで無振りウオノラゴン確定(余裕の確定)
S-準速ドリュウズ、最速ウオノラゴン抜き
水流連打 インファ アクジェ こらえる
対面キラー。
悪より優れてるのははブリザポスとドリュウズの圧倒的に強いこと、ミミッキュの技で死なないこと。逆に、サイクルに対しての一貫性は悪の方が高い。
イバンのおかげでウーラミミエスバフェローチェあたりに対してサンダーと合わせてかなり強く出れる。
またダイウォールのおかげで、グラスフィールドやトリックルームのターンを稼いで見えない勝ち筋を取ることが何回か出来た。とても強かった。
インパクトエースバーンにボルチェンから繋いで上からインファでワンパンできるのがすごい。
エースバーン@ラムのみ リベロ 非キョダイ
陽気155-168(252)-95-*-96(4)-188(252)
ASぶっぱ、同速とカミツルギ意識の陽気。
とびはねる 火炎ボール 思念 ビルド
崩しエース。ラグラージのあくびから起点を作るのでビルド、カバルドン展開に出したかった(ラグラージだけだと対策が薄い)のでラムで採用。
受けにも攻めにも出せるので良いと思っていたが終盤増えたナマコブシが崩せないのが弱かった。なので、改良するならこいつを「レヒレドサイナットナマコヌオードヒドラッキー」を崩せるポケモンに変えたい。
崩し性能を高めるためにダイバーンで火力をさらに底上げできる非キョダイ個体。炎が等倍以上で入る相手はほぼ全て崩すことが可能(カバランドあたり)。ビルドのおかげでミミッキュにはキョダイでなくても余裕で勝てるので非キョダイで良かったと思う。
ミミッキュ@命の珠 化けの皮
陽気131(4)-142(252)-100-*-125-162(252)
相手のミミッキュを意識で陽気AS。
ダイマしてもしなくても強く、崩しもストッパーも抜きエースにもなれるのでとても使いやすかった。
ラグラージのあくびをダイマに入れて剣舞→かげうちで倒す動きと、対面に対してサンダーウーラオスで荒らしてからミミッキュで破壊する動きが強かった。
ウツロがナットに弱いのにミミッキュもナットに弱いので、ウツロかミミッキュは変えるべきと思っていた。しかし、霊獣ボルトロスも重くウツロが強い試合も多くあり何が正解かわからなかった。
選出
一番パワーが出る。この選出で対面に負けることはほぼない(8-1くらい)。サンダーラオスであらしたりダイマをいなしてミミッキュやサンダーを通す。
崩しに乏しいのでサイクルに対しては他のポケモンを組み合わせて崩していく。
ラグエスバウツロ
攻め(初手ダイマ)→受けの並びに対する選出。サンダーに対してはステロから展開してウツロで切り返し、エースバーンに関してはラム持ち以外のダイマはありえない(切る)のでクイックターンから同速勝ち前提でダイジェットする。
サンダーラグエスバ
ドサイナットレヒレ@3に対する選出。スカーフサンダー+ラグでエスバを展開し、ドサイドンを破壊してサンダーを通す。プレイングが難しい。ウツロイドのおかげで選出が縛れているのでそれを生かして頑張る。
重いポケモン•並び
当たった瞬間99%負け。相手がめちゃくちゃプレミしてくれて一回だけ勝てた。しかも多いから地獄。
ドサイレヒレナット
崩しにくいのに、先に崩される。エスバもラグもレヒレに強くないのが問題。
レボルト
ぶっちゃけ、ほぼ負ける。ウツロしかこいつに強いポケモンがいないのでナットレイ等ウツロが止まるポケモンがいると勝てません。
レボルトナットには草結びない、なんか変な読みをしてくれる願望でラグを展開してました。だから草結び持ちに全て負けました。
不意の草技
2050くらいから潜った試合でもテッカグヤのエナボでらラグがほぼ死んでそのまま負けた。襷とかリンドにしようか迷ったが、残飯が強い試合も多かったから諦めた。
結果
最終84位2061 TNゆうき
最終125位2031 TNソード
軸の動き方は良かったけど、重いポケモンが多すぎました。最終日1桁2回あたって両方勝てたのでそれは良かったです。
あと、最近9時〜10時に寝て朝の3〜4時に起きる生活サイクルだったので、最終日朝やばいくらい眠くて全然頭回らなかったし、なんなら半分寝ながらやってて地獄でした。
この対策をどうするか考えましたが、前日までにある程度レート上げて夕方に寝るとかしようと思います。
実は今期はバトルデータベース見ないようにしてたので、終わってみるまでレートわかりませんでした笑。
最後に
ここまで読んでくれてありがとうございました。次はもっと高みにいけるように環境に多い重いポケモンがいない構築を作ろうと思います。
レンタル良かったら使ってみてください(公開終了しました)